さすが、台湾です。動きが早い。
合弁子会社名は「友杏」に決まりました。
「工場建設 資本比率」
友華生技医薬は、友杏の株式の60%に当たる4億2000万台湾元を投じている。今後は2億8000万台湾元の現金増資を進めることを計画している。初期の資本高は、7億台湾元が予定されている。
1台湾元=2.8円
2億8000万台湾元=7億8千400万・・・ナノキャリアはどこからこのお金を調達するのか??
工場の投資額は最大30億台湾元・・・4割の出資で12億台湾元=33.6億円
※費用の捻出方法も気になるところですね。
ナノプラチンのロードマップは出来上がりました。
次のロードマップは、NK105でしょうか。。。