ナノキャリアのメインのパイプらしんダハプラチンの特許網が
ナノプラチンに続いて整備されつつあります。
大腸がん、直腸がん、乳がん、前立腺がんなど欧米風の食生活に関連したがんが増えているようです。
参考記事NK105の乳がんに続いて、大腸がん、膵癌と、先進国に続き東南アジアを含む食生活の向上で
がんは増えていきます。治療後進国において、ナノキャリアのDDSはなくてはならない薬になると思います。
******************************************************
2013/3/21
ダハプラチン誘導体ミセル(NC-4016)に関する製法特許が欧州において特許査定を受けました
当社最重要パイプラインのひとつであるダハプラチン誘導体ミセル(NC-4016)の製造
方法に関する出願が欧州特許庁から特許査定を受けました。これにより、日本、米国、中
国、ロシア、オーストラリアに加え、欧州においてもNC-4016に関する製法特許を確保で
きることになりました。
【発明の名称】 ⽩⾦錯体のポリマー化配位化合物の製造方法
【出願番号】 06747299.3
【特許権者】 ナノキャリア株式会社、国⽴大学法⼈東京大学
NC-4016 は進⾏・再発大腸がんの治療薬として優れた効果を発揮する抗がん剤である
オキザリプラチンの活性体「ダハプラチン」をミセル化しており、副作用軽減および抗腫
瘍効果の増強に加え、耐性がんへの効果も動物モデルにおいて示唆されています。
NC-4016 は、世界最大規模がんセンターである米国テキサス州⽴大学 MD アンダーソ
ンがんセンターPhase I Unit での臨床試験実施を決定し、第I 相試験実施のためのIND
申請に向けた準備を進めております。
posted by 戦うサラリーマン at 08:00|
Comment(2)
|
ナノキャリア 特許
|

|